第30回 みかた残酷マラソン全国大会



2024年6月9日(日)

第30回 みかた残酷マラソン全国大会を

走ってきました!

全行程24kmの起伏の激しいこーすとなっております

今年で4回目の出場となり

タイムを競うというより

大会を楽しむスタンスで

行ってきました



当日はいきなり

トラブルで始まることとなりました(;´Д`)

駐車場が早い段階で一杯になってしまったようで

スタート時間になってもまだ

荷物持ってウロウロしているような状態;;

車も路肩に停車していいことになり

そこからシャトルバスで近くまで送ってもらい

スタートした選手とすれ違いながら

着替える場所の体育館まで向かってました(笑)



結局9時がスタートだったのですが

着替えて準備完了した時には

9時30分前になっており

大会本部に確認してみると

遅れた選手は各々でスタートしていいとのことでしたので

切りのいい9時30分でスタートすることにしました

なので

スタート前はガラガラ(笑)





↑左からうちの父 妹 弟が写っております

マラソン大会では

なかなかお目にかかれない光景ではないでしょうかw

コース貸し切り状態



ひゃっほー



ただ

道端で香美町の方が

応援してくれているのですが

応援が集中するので

ちょっと気恥ずかしかったです

(*ノωノ)



5kmくらい走ってもまだガラガラ



↑山の上りが激しくなる辺りで

ようやく先にスタートした人たちに

追いついてきて

人が増えてきました



登坂はしんどすぎて

写真撮っていませんが

いつものごとく

歩いたり歩いたりで

ほぼ歩いていました(笑)



↑山頂

少し休憩して激坂下っていきました

下りも実は歩いてました

膝というか膝蓋骨の辺りを痛めていて

下りはもろにそこに負担がかかるので

激痛で走っていられませんでした

正直歩くのも辛かったです(;´Д`)





15km超えてからの坂は

ほぼ皆さんもう歩いていました



↑ここは最後の激坂

斜度もきつく歩いていてもきつかったです



20km超えました!

あともうちょっと



タイムは大体3時間ほどかかってしまい

今まで一番遅い記録となりました

といっても

今回

実は全くトレーニングしていませんでした

先程も書いたのですが

膝蓋骨の付近を痛めており

前々回走った

小野ハーフマラソン位から一向によくなる気配がなく

長い事トレーニングらしいことを

全くやってきませんでした

まあ

それでも完走する自信はありましたけど

( ˘ω˘)テヘペロ



最後に素麺食べて

帰ってきました



膝が良くならないことには

フルマラソンは難しいので

当分は10km ハーフなどに出る予定です

勿論病院も行ってみたのですが

きちんとした原因が分からず

当分もう少し様子見るか

別の病院受診してみるなど

してみないといけなさそうです

(;^ω^)




Fin